Top / 20190316-平成最後の春が来ました。
平成最後の春が来ました。
お天気がコロコロと変わり、季節の変化を感じます。春何番なのか分からないくらいに子湯風もあったりする平成最後の春は慌しい時期ですが、そんな時でも大切なのが、「防災訓練」です!!
3月11日といえば、東日本大震災があった日です。8年経ちましたが、忘れてはならない出来事ですよね。
富士でも大震災があると予測されています。
どこから逃げたら良いのかなど考えながら、安全に怪我なく訓練を行いました。 皆様真剣に取り組んでくださり、私たちも気を引き締めて行う事ができました。ご協力ありがとうございました。
暖かくなってきたので、たくさん身体を動かすことも大切です!!
昔懐かしい「けん玉」を作り、腕の運動にもなりました。
身体だけでなく、物作りは脳トレにもなります。
道具を使う、貼り付けるなどの作業は脳を刺激します。それは簡単でも難しくてもいいと思います!
周りの方とお話しされながら集中して作業されます。
出来上がったものは実際に使ってみました。
最初は座って行っていましたが、熱が入り夢中になると立ち上がる方が続々と増え、腕の運動だけでなく、足の運動にもなりました。楽しく運動することも良い事です!!
