令和最初の記念すべきイベント
平成が終わり、令和という新しい元号を迎えました。新しい元号一発目の大イベントは
『運動会』でございます(*^▽^*)!
良い天気に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。テンションが上がりますね!!
腹が減っては戦はできぬ
まずは腹ごしらえですね!
美原大運動会限定のお弁当を召し上がります。
お弁当で力を付けて、
いざ、出陣です( `ー´)ノ!!
今年も赤と青に分かれて対決します。
最初の競技は新競技「守れ!!紙風船!!」です!端から紙風船を叩くハンマー、もしくは紙風船を守るボウルを相手チームよりも先にアンカーに渡していく競技です。
さて、どちらが早く紙風船の元まで回すことができるのでしょうか……。
白熱したバトルが繰り広げられます。
新競技は大好評で、序盤から大きな盛り上がりを見せており、「何回でもやりたいわぁ」という声が!
結果は引き分け。どちらも勢いが凄まじかったです。Σ(・□・;)
お次は定番になりつつあります、
「水汲みリレー」です!
慣れてきた方はあっという間に水を汲み、ボトルに綺麗に入れていきます。 初めての方も上手にボトルに水を注いでいきます。
両チームともいい勝負になってきました。( *´艸`)
「パン食い」競争で皆様の大事なおやつをゲットしましょう(^_-)-☆!!
たくさん動かした身体には、甘いものが必要です。心地よい風に当たりながら、美味しくパンを召し上がります。外で召し上がるのもたまにはいいですよね!
さぁ、最後の競技は職員による
「借り物競争」です!
お題の紙に書かれているものを必死に探します。
皆さまにも協力していただき、職員も優勝を目指いますヽ(^o^)丿!
その為にはどんな無茶ぶりにも答えます。
例えば、こんな感じ(笑)
最早借り物競争なのか……( ゚Д゚)
借りるのが大変そうですね(笑)
全競技が終了し、今年の優勝チームは
『赤組』です!!!
優勝チームには賞状とトロフィーが授与されます☆彡
もちろん、準優勝だって頑張りました!!
勝ち負けではなく、参加することに意義があると思います!
令和最初にいい思い出ができました(*'ω'*)
そんな参加してくださった皆様には
参加賞のハンカチをプレゼント!!
運動会で掻いた、爽やかな汗を拭いていただけたらと思います(;´∀`)☆彡
終始盛り上がりをみせてくれた、美原大運動会。来年はどちらのチームが勝つのでしょうか(*ノωノ)
最後は借り物競争で
結婚したい人で選ばれたY様と
料理が上手そうな人に選ばれたI様を囲んで、
まるで家族写真のようなほっこりするベストショットでお別れ(@^^)/~~~
