おうち時間にいかがですか?
おうち時間、いつまで続くのか分からず
モヤモヤした気持ちになる事、ありませんか?
外に出ることが少なく、心身共に疲れてしまいそうですよね……
分かります……、そんな時はこの笑顔で癒されましょう🍀🐞!!!!
と、もちろん先ほどの写真も十分心が温かくなりますが、少しでも身体や脳を動かしたい!という方の為に、
今回はご自宅でできる脳トレをご紹介します!!
まずは、「ナンバーピンチパニック」という
洗濯ばさみを使ったゲームです(^^)/
作り方は簡単です👑
画用紙(厚紙や段ボールでもOKです)を丸く切り、4通りに色分けします。
同じ色の洗濯ばさみ、または4色分の紙かテープを洗濯ばさみに付けていただき、1色につき6個の洗濯ばさみになりますので、計24個を用意します。
各色に色分けした所と洗濯ばさみに1~6の数字を書いていきます。画用紙の方はランダムに3つずつ数字を書き込んで完成です(∩´∀`)∩
色と番号を間違えずに洗濯ばさみを止めていきます。
色、番号を瞬時に認識する脳トレにもなりますし、指先を使うので手先の運動にもなります💪✨
制限時間を作って行うのもとても盛り上がると思います!
おまけでもう一つ
「棒倒し」というゲームです!
新聞を棒状にし、ビニールテープでグルグルに止めます。 たくさんのお手玉で棒を囲み、棒を立てます。
準備ができたら、2人1組になり対戦式でゲームを進め
棒を倒さないように、1つずつ順番にお手玉を抜いていきます(; ・`д・´)
1つずつ抜いていくのも面白いですが、
トランプ等のカードを使って抜く個数を決めていくのも、ハラハラドキドキして更に盛り上がります!
また棒状にした新聞は、体操で使うアイテムとしても使えますので、とても万能です🌟
棒を使った体操についてはまた機会があれば
ご紹介していきたいと思います!!
今回紹介しましたゲームは、老若男女
どの世代でも楽しめると思います!
ご家族皆さんで楽しむも良し、もちろん、お1人でも可能なゲームにもなっています
是非、試してみてください°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
最後の写真は体操の先生と外での歩行運動に励むM様です!
ご自宅で過ごす事は今の時期とても大切ですが、軽く運動する事も忘れずに、
コロナウイルスに打ち勝ちましょう🏳🌈
