笑顔で過ごそう(o^―^o) 手と手を取り合おう!!!!
あっという間に5月も半分まできております。
少しずつ大変な状況が緩和されたようにも感じますが、まだまだ気が緩められないですよね💦
しかし最近はマスクで熱中症になってしまう事があるようです。
今回掲載させて頂いた写真の中には、安全を考慮した上でマスクを外して過ごす時があり、その時に撮った写真がありますので、ご理解頂けたらと思います。
熱中症にも気を付けながら時々体温調節をして、安全にマスクをしてコロナに立ち向かいましょう!!
今回も美原だけでなくご自宅でも出来る活動の参考になる投稿をしたいと思います😊
こちらは脳トレのプリントに励むS様です!
ことわざのプリントを職員と一緒に取り組んでおります。字を書くことで手の運動にもなりますが、時々初心に戻って勉強すると良き刺激にもなっているようです! 更に楽しく面白い話をしながら行うのも、また良い刺激になります( ´艸`)
もうすぐ6月🐌✨
6月になると紫陽花が綺麗に咲き始めますね!
鎌倉の紫陽花なんかも見に行きたいものですが、それをお家で楽しみましょう!!!!
今回は、京花の紙でお花を作り、その上から折り紙で折ったお花を付けていきます✿
この時いろんな京花、折り紙で作ったお花があると、オリジナルのより素敵な紫陽花ができます!!
手先を動かすと時間を忘れて夢中になって楽しく取り組むことができますよね!
紫陽花作りだけでなく、他にもさまざまな手作業があると思いますので、何かご自分が好きな事、もしくは新しく始めようかと思う事に挑戦するのもいいと思います(* ̄0 ̄)/ !!
綺麗に出来上がっていますね!!!!
このような作品作り、毎月、ご用意しております。
是非皆様、ご参加お待ちしております😍
もちろん『手を動かすこと』は作品を作る事だけではなく、レクリエーションでも多くみられますね!
こちらは最近定番になりつつある「美原ダービー」の様子です🏇
お馴染み「新聞でできた棒」の先には、紐に繋がれたお手製の美原で飼っている馬が繋がれております。 これを相手チームに負けないように、ゴールまで紐を巻いていきますが、これがなかなか大変…(;´Д`)(笑) 手首の良い運動になりました。
これも手を動かす一つですよね!!
室内で過ごす事が、多くなり、身体を動かす機会が減ってきていることと思います。
私も昨日初めて、今流行りのオンラインでの体操をしましたが、下半身が絶賛筋肉痛です🙀(笑)
運動不足を身をもって感じております…。
皆様は私のようにならないよう、適度な運動、是非してみてくださいね!
時々外に出て気晴らしの散歩をすることもやはり大切です!
それでは美原の裏の畑で咲いた薔薇の前で、薔薇よりも美しい3人娘の素敵写真と共に、今回はこの辺りでっ👋🌹
