Top / 20200609
今月も元気ハツラツ…!!
あっという間に6月になりました!!
早いものでもうすぐ夏になるんですね☀🌴
お花見もできないまま春が終わってしまいましたが、その分室内での活動や、さまざまな事を見つめなおす良い機会にもなりました!
例えば、K様は折り紙で作ったくす玉を一度崩して、どのようにして作っているのかご自分で考えてみたりと新しい事に挑戦されておりました!
新しい趣味などを見つける機会にもなったと思います😊
室内での運動は欠かさずに行っていました。
今年も『美原大運動会』はコロナに負けることなく開催し、無事に楽しく参加されておりました!!🏳✨
今回は室内での運動会でしたが、いつも以上の賑わいを感じましたヽ(^o^)丿
玉入れやパン食いなどの競技は定番ですが、定番程愛されて、とても盛り上がることはないですよね😍 身体を大きく動かし、ボールを投げたり、口でパンを取ったり、いつもは使わない筋肉をこの日はたくさん使いました💪
赤と青にチームが分かれましたが、今年は
「青組」の優勝で幕を閉じました🎊
赤も青も同じくらい懸命に取り組まれ、
熱き戦いが今年も繰り広げられました!
体操の先生との個別の運動でもたくさん身体を動かします!
腕を上げる運動、ボール運動、歩行運動など
単純な動きですが、筋肉や姿勢を意識したりといつもの運動を見つめなおす機会になります。
室内での活動はさまざまです。
今回を含め、前回もたくさんの室内での活動を紹介してきましたが、外だけでなく中でもいろんな事ができるのだと、私自身もこの記事を書き続けて考えることができました🍀
無理せず、ご自分のペースで身体を良く動かす事を、緊急事態宣言が解除されても意識していきたいですね(^^)
